明けましておめでとう御座います!
1月も中ごろになって、いまさらですが 
明けましておめでとう御座います。
2020年も宜しくお願い致します。
年末、年始はしっかり休んで、牛窓へチヌを釣りに行って来ました
当然、店は休みなので、おなかの調子は絶好調
まずは年末の釣果報告
12月29日

人が沢山います。みなさん2019年の釣り納めなんでしょうか
当日は東の風が出る予報
他のお客さんを降ろして、最後に到着した釣り場は

上筏
東の風が当たりますけど、、、、、、、、、
結果は

お世話になったのは「まこと渡船」

2019年を締めくくる、よい結果だったんではないでしょうか
そして、2020年の初釣りは
1月4日、年末に引き続き、牛窓へ
T君にさそわれて行ってきました

T君のTは短○のT
全身の写真だといたたまれないので、上半身のみ
当日は、大会などもあり、お客さんが多く、2番船での出発です
西の風の予報なので、風裏の場所へ

釣りを開始して3時間
何にも釣れません
2020年、このままでは幸先良くボウズ
すると何とかやってきてくれました
結局、

3枚
ボウズはまぬがれ、幸先の良いスタートとなりました


当日は、チヌがおいしくなってきているので、おいしい状態を保つ為、
釣った直後に魚を絞めてもって帰り、近所の人にあげようとクーラーを持参。
沢山釣るつもりで、大きいクーラーにしてました
釣った魚が入っているのに、行きも帰りもクーラーの重さがあまり変わらないのは
なぜなんでしょう

明けましておめでとう御座います。

2020年も宜しくお願い致します。

年末、年始はしっかり休んで、牛窓へチヌを釣りに行って来ました

当然、店は休みなので、おなかの調子は絶好調

まずは年末の釣果報告

12月29日

人が沢山います。みなさん2019年の釣り納めなんでしょうか

当日は東の風が出る予報

他のお客さんを降ろして、最後に到着した釣り場は

上筏

東の風が当たりますけど、、、、、、、、、
結果は

お世話になったのは「まこと渡船」

2019年を締めくくる、よい結果だったんではないでしょうか

そして、2020年の初釣りは
1月4日、年末に引き続き、牛窓へ
T君にさそわれて行ってきました


T君のTは短○のT

全身の写真だといたたまれないので、上半身のみ

当日は、大会などもあり、お客さんが多く、2番船での出発です
西の風の予報なので、風裏の場所へ

釣りを開始して3時間
何にも釣れません

2020年、このままでは幸先良くボウズ

すると何とかやってきてくれました

結局、

3枚

ボウズはまぬがれ、幸先の良いスタートとなりました



当日は、チヌがおいしくなってきているので、おいしい状態を保つ為、
釣った直後に魚を絞めてもって帰り、近所の人にあげようとクーラーを持参。
沢山釣るつもりで、大きいクーラーにしてました

釣った魚が入っているのに、行きも帰りもクーラーの重さがあまり変わらないのは
なぜなんでしょう

スポンサーサイト
毎年クリスマスはグレが良く釣れる
「毎年、クリスマスはグレが良く釣れる」
と何人かの釣り人から聞いた事がありました
24日が火曜日なので、因縁の由良へ出発
前回までは仕事が忙しく、参加出来なかったH笠君も参加しています
そして、他のメンバーは「神」の容疑者がいないので、、、、、、、、
今回の釣りは、「神」の力も「怨念」も無いはず
そして、今回も「沖釣り」の3番、4番へ
_convert_20191228170329.jpg)
天気予報よりも強めの風で、結構荒れてます
_convert_20191228170402.jpg)
しかし、クリスマスなので釣れるはず
_convert_20191228170242.jpg)
で、終了
4人で行って、ほぼ撃沈
誰ですか
「クリスマスは釣れる」って言った人
あれ
24日はクリスマス イブ
じゃから釣れんかったんか
この日、「沖釣り」の1番、2番ではTVの撮影をしていました
_convert_20191228170159.jpg)
良い撮影が出来たんでしょうか
迎えの船からの写真です
_convert_20191228170129.jpg)
残業してます
帰りは大洲の町で、ちゃんぽんうどん
_convert_20191228170106.jpg)
みかんとじゃこ天をお土産に無事帰宅
結局、魚が釣れないのは、「神」のせいでも「怨念」のせいでも無ければ
何のせいなんでしょう
深く考えるとつらくなりそうなので、考えないことにします
と何人かの釣り人から聞いた事がありました

24日が火曜日なので、因縁の由良へ出発

前回までは仕事が忙しく、参加出来なかったH笠君も参加しています

そして、他のメンバーは「神」の容疑者がいないので、、、、、、、、
今回の釣りは、「神」の力も「怨念」も無いはず

そして、今回も「沖釣り」の3番、4番へ
_convert_20191228170329.jpg)
天気予報よりも強めの風で、結構荒れてます

_convert_20191228170402.jpg)
しかし、クリスマスなので釣れるはず

_convert_20191228170242.jpg)
で、終了

4人で行って、ほぼ撃沈

誰ですか

「クリスマスは釣れる」って言った人

あれ

24日はクリスマス イブ

じゃから釣れんかったんか

この日、「沖釣り」の1番、2番ではTVの撮影をしていました

_convert_20191228170159.jpg)
良い撮影が出来たんでしょうか

迎えの船からの写真です
_convert_20191228170129.jpg)

残業してます

帰りは大洲の町で、ちゃんぽんうどん

_convert_20191228170106.jpg)
みかんとじゃこ天をお土産に無事帰宅

結局、魚が釣れないのは、「神」のせいでも「怨念」のせいでも無ければ
何のせいなんでしょう

深く考えるとつらくなりそうなので、考えないことにします

神は誰でしょう?
あっという間に年末を向かえ、今年もあとわずか 
年々、時間が過ぎる速さが加速します
すでに過ぎた事なのですが、11月26日に由良へグレ釣りへ

メンバーは、前回の残念な3人で、、、、、
上がった磯は、地釣の1番から4番まで貸切
釣りを開始して、
何も釣れない
釣れないので、変わった所に仕掛けを入れると

こんなのや

こんなのしか釣れません

弁当食って、がんばったら

何とかグレの顔がみれました
結局、もう1匹追加して、グレは2匹
残り2人は、またまた残念な結果に
残念なメンバー

こんなに釣れないのは、誰のせいでしょう
多分、メンバーの中に「神」が居るんです
貧乏または厄病の「神」が、、、、、、、、、、
そして、12月10日リベンジに再び由良へ

前回同様、3人で行く予定が、急遽S戸さんが行けなくなり、T淵さんと2人釣行です
なんとなく「神」の雰囲気を漂わせているS戸さんが居ないので、
今日こそは爆釣の予感
上がった磯は、沖釣りの3番4番
由良の磯釣りではみんなのあこがれ
平日でなかったらなかなか上がれません
そして、釣り開始
何も起こらないまま弁当が

終了まぎわにやっと1匹(チャンスと思って釣り続けたので写真なし)
そのまま終了
「神」の容疑者S戸さんが居ないので、釣れると思っていたのに
さて、ここで問題です。
今シーズン3回グレ釣りに行って、
僕はかろうじてグレは釣っています。
3回目の本日容疑者のS戸さんは欠席
では、誰が「神」なのでしょうか

「神」はお前だ
T淵さんは15日に釣士道の大会で再び由良へ行き、何と3位
「神」はいったい誰なんでしょう
いつも行くメンバーのH笠君が仕事が忙しく、参加できていません
釣れないのは「神」の力ではなく、、、、、、
H笠君の「怨念」か

年々、時間が過ぎる速さが加速します

すでに過ぎた事なのですが、11月26日に由良へグレ釣りへ


メンバーは、前回の残念な3人で、、、、、

上がった磯は、地釣の1番から4番まで貸切

釣りを開始して、
何も釣れない

釣れないので、変わった所に仕掛けを入れると

こんなのや

こんなのしか釣れません


弁当食って、がんばったら

何とかグレの顔がみれました

結局、もう1匹追加して、グレは2匹

残り2人は、またまた残念な結果に

残念なメンバー

こんなに釣れないのは、誰のせいでしょう

多分、メンバーの中に「神」が居るんです

貧乏または厄病の「神」が、、、、、、、、、、
そして、12月10日リベンジに再び由良へ

前回同様、3人で行く予定が、急遽S戸さんが行けなくなり、T淵さんと2人釣行です

なんとなく「神」の雰囲気を漂わせているS戸さんが居ないので、
今日こそは爆釣の予感

上がった磯は、沖釣りの3番4番

由良の磯釣りではみんなのあこがれ

平日でなかったらなかなか上がれません

そして、釣り開始

何も起こらないまま弁当が

終了まぎわにやっと1匹(チャンスと思って釣り続けたので写真なし)
そのまま終了

「神」の容疑者S戸さんが居ないので、釣れると思っていたのに

さて、ここで問題です。
今シーズン3回グレ釣りに行って、
僕はかろうじてグレは釣っています。
3回目の本日容疑者のS戸さんは欠席
では、誰が「神」なのでしょうか


「神」はお前だ

T淵さんは15日に釣士道の大会で再び由良へ行き、何と3位

「神」はいったい誰なんでしょう

いつも行くメンバーのH笠君が仕事が忙しく、参加できていません

釣れないのは「神」の力ではなく、、、、、、
H笠君の「怨念」か

グレの初釣り IN 興津
11月5日
今シーズン初のグレ釣りに行って来ました
場所は高知の興津
興津展望台からの太平洋
_convert_20191106193656.jpg)
朝日を見ながら「今日こそは釣れます様に」と神頼み
_convert_20191106193818.jpg)
全国で台風の被害が出ていますが、
ここ興津浦分漁港でも
_convert_20191106193843.jpg)
湾内の防波堤が折れています
湾の入り口に置かれていたテトラポットも崩れて、折れて、流されています
どんな波が来たらこんなになるんでしょう
そして、磯に渡って釣り開始
何にも釣れない
10時ごろ、やっと来ました
念願の
弁当
_convert_20191106193756.jpg)
この為に興津にやって来たと言っても過言ではありません
その上、今回の弁当には苦手な酢の物が入っていない
ちなみに、ここの酢の物、食べれる人いわく「かなりうまい」らしいです
結局、最後までがんばって
グレは手のひらサイズが2、3枚
_convert_20191106193715.jpg)
残念な結果となりましたが、スマガツオが釣れたので
今回、3人で磯に上がって、全員 残念
残念なメンバー 1号 T淵さん
_convert_20191106193905.jpg)
残念なメンバー 2号 S戸さん
_convert_20191106194011.jpg)
14時30分ごろ迎えがきて、港へ帰り
のんびり後かたずけ
なぜ、「のんびり」かと言うと
_convert_20191106193541.jpg)
ここに行きたかったんです
満州軒
初めて行ったときは、天候が悪くなって、早めの撤収になり、
ここへやって来ると
なんと、昼の営業は14時まで。
夕方からの営業は16時から。
到着したのが、14時過ぎ。
残念ながら、次回へ持ち越し
2回目にやってきた時は、時間も確認ずみで店まで来ると
なんと 臨時休業
そして、今回は
_convert_20191106193608.jpg)
ついに、初 満州軒 です
残念ながら、ここの名物「ジャン麺」は17時からの提供らしく、
次回へ持ち越しです
グレとジャン麺の敵を討ちに
近いうちまた興津へ行こうと思う、今日この頃
お世話になったのは
_convert_20191106193736.jpg)
桑名渡船さんでした
今シーズン初のグレ釣りに行って来ました

場所は高知の興津

興津展望台からの太平洋

_convert_20191106193656.jpg)
朝日を見ながら「今日こそは釣れます様に」と神頼み

_convert_20191106193818.jpg)
全国で台風の被害が出ていますが、
ここ興津浦分漁港でも
_convert_20191106193843.jpg)
湾内の防波堤が折れています

湾の入り口に置かれていたテトラポットも崩れて、折れて、流されています

どんな波が来たらこんなになるんでしょう

そして、磯に渡って釣り開始

何にも釣れない

10時ごろ、やっと来ました

念願の

弁当

_convert_20191106193756.jpg)
この為に興津にやって来たと言っても過言ではありません

その上、今回の弁当には苦手な酢の物が入っていない

ちなみに、ここの酢の物、食べれる人いわく「かなりうまい」らしいです

結局、最後までがんばって
グレは手のひらサイズが2、3枚
_convert_20191106193715.jpg)
残念な結果となりましたが、スマガツオが釣れたので

今回、3人で磯に上がって、全員 残念

残念なメンバー 1号 T淵さん
_convert_20191106193905.jpg)
残念なメンバー 2号 S戸さん
_convert_20191106194011.jpg)
14時30分ごろ迎えがきて、港へ帰り
のんびり後かたずけ
なぜ、「のんびり」かと言うと
_convert_20191106193541.jpg)
ここに行きたかったんです

満州軒
初めて行ったときは、天候が悪くなって、早めの撤収になり、
ここへやって来ると
なんと、昼の営業は14時まで。
夕方からの営業は16時から。
到着したのが、14時過ぎ。
残念ながら、次回へ持ち越し

2回目にやってきた時は、時間も確認ずみで店まで来ると
なんと 臨時休業

そして、今回は
_convert_20191106193608.jpg)
ついに、初 満州軒 です

残念ながら、ここの名物「ジャン麺」は17時からの提供らしく、
次回へ持ち越しです

グレとジャン麺の敵を討ちに
近いうちまた興津へ行こうと思う、今日この頃

お世話になったのは
_convert_20191106193736.jpg)
桑名渡船さんでした

ご無沙汰しております!
皆様、大変ご無沙汰しております
ブログをサボること約10ヶ月
新年のご挨拶の後、気がつけば今年もあと2ヶ月ちょい
これではさすがに「マズイ」と思い、早速更新です
10月22日 朝、6時前
_convert_20191023191432.jpg)
久しぶりの牛窓「まこと渡船」
最近、平日(火曜日)の出船があまり無いので、なかなか出動できません
22日は天皇即位礼
で祝日、なので、久しぶりの火曜日出船 
久しぶりにヤツがやって来ました
_convert_20191023191506.jpg)
わざわざ広島から、、、、、、、、、、、、、、、
手ぶらで、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
大学時代を岡山で過ごし、広島へ帰って、電気関係の仕事についています
普通、電気関係の仕事に就いているなら、菓子折りを持ってくるでしょう
箱のそこに金貨が入った菓子折りを
あれ
受け取る側か
6時出船で日生方面へ
がんばって釣りますが、全然釣れない
渡った磯は前日、たくさん釣れた場所、、、、、、、、、、、のはず
やっと
_convert_20191023191700.jpg)
瀬戸内海からチヌが絶滅したかと思ったら、姿が見えました
小さいけど、、、、、、、、、
そして、武もチヌGET
_convert_20191023191554.jpg)
スマホのカメラが壊れているのかと思うほど、足が、、、、、、、、、、
カメラマンの腕が悪くてこんな風に写るんか
いやいや、「真実を写す」から「写真」
なら、足の長さは、、、、、、、、、、、真実
そして、がんばった結果は
_convert_20191023191617.jpg)
2人でやっとこれだけ
その後、反省会
_convert_20191023191637.jpg)
全く、反省の気配なし
ブログの更新をサボる癖を反省して、がんばって更新していきますので、
これからも宜しくお願いします

ブログをサボること約10ヶ月

新年のご挨拶の後、気がつけば今年もあと2ヶ月ちょい

これではさすがに「マズイ」と思い、早速更新です

10月22日 朝、6時前
_convert_20191023191432.jpg)
久しぶりの牛窓「まこと渡船」
最近、平日(火曜日)の出船があまり無いので、なかなか出動できません

22日は天皇即位礼


久しぶりにヤツがやって来ました

_convert_20191023191506.jpg)
わざわざ広島から、、、、、、、、、、、、、、、
手ぶらで、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
大学時代を岡山で過ごし、広島へ帰って、電気関係の仕事についています

普通、電気関係の仕事に就いているなら、菓子折りを持ってくるでしょう

箱のそこに金貨が入った菓子折りを

あれ

受け取る側か

6時出船で日生方面へ

がんばって釣りますが、全然釣れない

渡った磯は前日、たくさん釣れた場所、、、、、、、、、、、のはず

やっと
_convert_20191023191700.jpg)
瀬戸内海からチヌが絶滅したかと思ったら、姿が見えました

小さいけど、、、、、、、、、
そして、武もチヌGET

_convert_20191023191554.jpg)
スマホのカメラが壊れているのかと思うほど、足が、、、、、、、、、、
カメラマンの腕が悪くてこんな風に写るんか

いやいや、「真実を写す」から「写真」
なら、足の長さは、、、、、、、、、、、真実

そして、がんばった結果は
_convert_20191023191617.jpg)
2人でやっとこれだけ

その後、反省会
_convert_20191023191637.jpg)
全く、反省の気配なし

ブログの更新をサボる癖を反省して、がんばって更新していきますので、
これからも宜しくお願いします
